【夢100】初心者向け攻略!妖精石がマップ上で表示されているクエストとは?
ゲームを始めて少し経つと、マップ上で妖精石が表示されているクエストが表示されます。
これがどんなクエストなのか、妖精石がどのように獲得できるのか、特に初心者の方は知りたいですよね。
今回は初心者の方に向けた攻略として、マップ上で妖精石が表示されているクエストについて、どのようなクエストなのか、妖精石の使い道について、などを詳しく解説します。
夢100☆マップ上で表示されている妖精石について
ゲームを始めてメインストーリー第1部をある程度進んでいくと、マップの各場所のアイコンの上に妖精石が表示されているのを見つけることができると思います。
この場所をタップすると、クリア報酬に妖精石があるクエストが表示されます。
このフリークエストは他のクエストと比べて比較的、難易度が高めのものが多くなっています。
クエストに挑戦する、あるいはクリアすれば妖精石が獲得できるというものではなく、そのクエストで獲得できる報酬を全てコンプリートすることで、初めて手に入るコンプリート報酬となっています。
クエスト表示枠内に4つのマスがあり、このマスの報酬を全て獲得する(マスを空欄から全て表示されている状態にする)必要があります。
夢100☆妖精石が獲得できるクエストの詳細
それでは実際に例をあげてクエストの詳細を見てみましょう。
紅梅国のマップ「物見山脈」には妖精石の表示があります。
この場所のフリークエスト「物見の山の落し物」のコンプリート報酬が妖精石です。
敵はレベル25、敵のユメクイの属性はパッション(赤)です。
消費体力は6。
バトルステージ数(パズルをクリアする回数)は4です。
獲得できるゴールドは目安として約1,700です。
プレイヤーの獲得経験値は326となっています。
王子が獲得できる経験値は1630が目安です。
バトル中にドロップする報酬が、600ゴールド、ランダ王子、エリート教育係(赤)、サンフェアリー(赤)となっています。
この獲得可能な報酬が全てドロップすると、コンプリート報酬として妖精石が手に入る、というかたちになります。
夢100☆妖精石はどんなことに使えるの?
妖精石は具体的にどんなことに使えるのでしょうか?
もっともわかりやすいのが、妖精石を溜めれば王子と出会えるガチャを回せる、ということだと思います。
妖精石にはそれ以外にもさまざまな用途があり、ゲーム内で非常に多くのことに使うことができる便利なアイテムです。
敵に負けた場合に妖精石を使ってコンティニューする、所持できるメンバー数の上限を拡張する、妖精クエストのキー、レッスンルームのキー、太陽のしずく、月のしずくなどのアイテムを購入する、控えの間を追加するなど、多岐にわたります。
まとめ
今回はマップ上で妖精石が表示されているクエストについて、どのようなクエストなのか、妖精石の使い道について、などを解説しました。
では、まとめます♪
- 夢100☆マップ上で表示されている妖精石について
⇒他のクエストと比べて比較的難易度が高めのクエスト、獲得できる報酬を全てコンプリートすることで、初めて手に入るコンプリート報酬が妖精石
- 夢100☆妖精石が獲得できるクエストの詳細
⇒経験値やゴールド、その他バトル中に獲得可能な報酬が全てドロップすると、コンプリート報酬として妖精石が手に入る
- 夢100☆妖精石はどんなことに使えるの?
⇒王子と出会えるガチャを回せる、敵に負けた場合に妖精石を使ってコンティニューする、所持できるメンバー数の上限を拡張する、妖精クエストのキー、レッスンルームのキー、太陽のしずく、月のしずくなどのアイテムを購入する、控えの間を追加するなど
妖精石がマップ上で表示されているクエストは、そのクエストで獲得できるすべての報酬を手に入れるとコンプリート報酬として妖精石が手に入ります。
他のクエストと比べて難易度は高めになります。
妖精石はガチャを回すだけでなく、ゲーム内で非常に多くのことに使える便利なアイテムです。
夢100☆のSNS・インスタでの口コミ評判はどうなの?
夢100☆はインスタでもめっちゃ話題になっています!!
妖精石をたくさん集めましょう!!
ナイショのオマケ情報♪
マスク人気ランキング※鬼滅のイラストのやつで一番人気はどれ?

大人向け一番人気
楽天で大人向けで一番人気はこれです!子供向け一番人気
楽天で子供向けで一番人気はこれです!ところでコスプレの後のメイク落とし結構大変ですよね。。
クレンジング力抜群でお肌にも優しい!
そんなクレンジングはどれなのか気になる。。
そんなときは以下の記事を参考にしてくださいね♪
⇒コスプレメイク落とし☆シート以外でおすすめのクレンジングとかある?
アニメやゲーム好きなら一度はコスプレやってみたいですよね!
でも、初めての場合、いろいろ不安ですよね!
そんな時は、上の記事を参考にして是非コスプレにチャレンジしてみてくださいね!
きっと新しい自分に出会えますよ!
コメント