夢100☆イベント「星降る夜に恋をする」とビッキーのスキルなどを紹介
2017年6月に開催されたイベント「星降る夜に恋をする」。
イベントに登場した王子やイベント内容など、気になりますよね。
今回はイベント「星降る夜に恋をする」について、イベント限定で登場したビッキーとイベントver.のリーダースキルとバトルスキルなどを紹介します。
夢100☆イベント「星降る夜に恋をする」について
「星降る夜に恋をする」は2017年6月に開催されたイベントで、ビッキーはプロキオンとともに、このイベントのポイント報酬、イベントクエストのドロップとして入手することができました。
2018年にはジュエルドロップのイベントでも登場しています。
プリンスガチャではシュテル、シリウスが登場しました。
ビッキーは呪いをとく方法を求めて、願いを叶える力を持つというメテオベールの王族に会うことを考えます。
そこでメテオベールを観測することができる星空保護区があるケイネスを訪れます。
ケイネスにはシリウスとプロキオンも訪れていました。
彼らはメテオベールの王子であるシュテルと出会い、本当の願いについて考えることになります。
夢100☆ビッキーについて
ビッキーは鳴音の国・リビットの王子です。
属性はジェントル(緑)で、オリジナルver.のレアリティは☆5です。
CVは山寺宏一(やまでら こういち)さんです。
オリジナルver.は最初に2016年のログインボーナスで登場しました。
現在はドロップクエスト「王子様との出会い」の日曜日のクエストで入手することができます。
イベントでは「星降る夜に恋をする」の他に、「New Dream Ship」などに登場しています。
ビッキーはマイペースで飄々とした性格で、ケロタというカエルといつも一緒にいます。
それには理由があり、過去のある出来事で呪いをかけられてビッキーとケロタは離れることができません。
ケロタはカエル王国の王子で、正式にはケッツェル・ダ・ローデリッヒ・タリという長い名前があります。
夢100 公式サイト キャラクター紹介・ビッキー
http://www.yume-100.com/character/profile/vicky.html
夢100☆ビッキーのリーダースキルとバトルスキル
ビッキーの「星降る夜に恋をする」イベントver.のリーダースキルとバトルスキルを紹介します。
リーダースキルは太陽覚醒でも月覚醒でもスキルの内容は同じです。
バトルスキルも基本は同じですが、緑に変換するピースの数、スキル発動までに消去するピース数が違います。
☆リーダースキル
覚醒前:緑・青属性のダメージを15%減
太陽覚醒:緑・青属性のダメージを20%減
月覚醒:緑・青属性のダメージを20%減
☆バトルスキル
覚醒前:中央を緑ピースに変換(11P)し、消去 ※発動80ピース(スキルLv.10で55)
太陽覚醒:中央を緑ピースに変換(16P)し、消去 ※発動80ピース(スキルLv.10で55)
月覚醒:中央を緑ピースに変換(11P)し、消去 ※発動65ピース(スキルLv.10で45)
まとめ
今回はイベント「星降る夜に恋をする」について、登場した王子やイベント内容、合わせてイベント限定で登場したビッキーと、イベントver.のリーダースキルとバトルスキルなどを紹介しました。
では、まとめます♪
- 夢100☆イベント「星降る夜に恋をする」について
⇒2017年6月に開催されたイベントで、ビッキーとプロキオンはポイント報酬とイベントクエストのドロップ、シュテルとシリウスはプリンスガチャで登場
- 夢100☆ビッキーについて
⇒鳴音の国・リビットの王子、属性はジェントル(緑)で、オリジナルver.のレアリティは☆5
- 夢100☆ビッキーのリーダースキルとバトルスキル
⇒リーダースキルは太陽覚醒でも月覚醒でも同じ、バトルスキルは変換するピースの数、発動までに消去するピース数が異なる
イベント「星降る夜に恋をする」では、イベント報酬としてビッキー、プロキオンを入手することができました。
プリンスガチャではシュテル、シリウスが登場しました。
イベントver.のビッキーは太陽覚醒でも月覚醒でもリーダースキルは同じです。
バトルスキルは変換するピース数と発動までのピース数が違います。
夢100☆のSNS・インスタでの口コミ評判はどうなの?
夢100☆はインスタでもめちゃくちゃ話題になっています!!
たくさんのイベントをクリアしていきましょう!!
ナイショのオマケ情報♪
マスク人気ランキング※鬼滅のイラストのやつで一番人気はどれ?

大人向け一番人気
楽天で大人向けで一番人気はこれです!子供向け一番人気
楽天で子供向けで一番人気はこれです!ところでコスプレの後のメイク落とし結構大変ですよね。。
クレンジング力抜群でお肌にも優しい!
そんなクレンジングはどれなのか気になる。。
そんなときは以下の記事を参考にしてくださいね♪
⇒コスプレメイク落とし☆シート以外でおすすめのクレンジングとかある?
アニメやゲーム好きなら一度はコスプレやってみたいですよね!
でも、初めての場合、いろいろ不安ですよね!
そんな時は、上の記事を参考にして是非コスプレにチャレンジしてみてくださいね!
きっと新しい自分に出会えますよ!
コメント