夢100☆ヴィムの太陽覚醒と月覚醒、おすすめはどちら?
ゲームの始めに選べる王子の一人であるヴィム。
どんなキャラクターなのか、スキルについても気になりますよね。
今回はヴィムの、オリジナルver.のストーリーや太陽覚醒と月覚醒の違い、覚醒後の姿のおすすめなどを中心に紹介します。
夢100☆ヴィムについて
ヴィムは獣人の国・ベスマールの王子です。
属性はクール(青)で、オリジナルver.のレアリティは☆3です。
CVは江口拓也(えぐち たくや)さんです。
ゲームのチュートリアル終了後にプレイヤーが15人の王子のなかから一人を選ぶことができますが、ヴィムはそのうちの一人です。
ここで選択すれば最初からパーティーにいれることができます。
☆3なので確率はかなり低いですが、フレンドガチャで出会える可能性もあります。
これまでのイベントでは「恐怖!ウィルの収穫祭」、「赤ずきんと狼の王子」などに登場しています。
また、オリジナルver.のその後の物語を描いた「After Story」も登場しています。
夢100 公式サイト キャラクター紹介・ヴィム
http://www.yume-100.com/character/profile/vim.html
夢100☆ヴィムのストーリー
ヴィムは満月の夜になると何処かへ姿を消してしまう、というミステリアスな一面を持っています。
その理由はヴィムの手首にある痣に関係しているらしいのですが・・・。
指輪から目覚めさせたあとで消えてしまったヴィムと再会した主人公は、ヴィムの隠された秘密と悲しい過去を知ってゆきます。
ヴィムの秘密と贖罪の思いに触れた主人公とヴィムのその後の様子が、太陽覚醒と月覚醒で描かれてゆきます。
太陽ではヴィムを助けたいと考える主人公の思い、月ではヴィムの傍にいたいと願いながら悩む主人公の思いなどがつづられてゆきます。
夢100☆ヴィムの太陽覚醒と月覚醒、おすすめは?
ヴィムは獣人の王子であるため、最初から獣の耳と尻尾がありますが、太陽と月では覚醒後の姿に大きな違いがあります。
太陽覚醒では元の姿と同じ耳と尻尾ですが、月覚醒では完全に獣の姿になります。
見た目が全く変わるので、好みが大きく分かれる点かもしれません。
元の姿のままが良い場合は太陽覚醒、獣の姿が見たい場合は月覚醒がおすすめです。
覚醒後のリーダースキルは太陽覚醒と月覚醒ともに、青属性のHPと回復力を20%UPします。
バトルスキルも太陽覚醒と月覚醒とも同じで、緑ピースを青ピースに変換するスキルです。
どちらも青属性のパーティー、パッション(赤)属性の敵に対して有効なスキルです。
まとめ
今回はヴィムの、オリジナルver.のストーリーや太陽覚醒と月覚醒の違い、覚醒後の姿のおすすめなどを中心に紹介しました。
では、まとめます♪
- 夢100☆ヴィムについて
⇒獣人の国・ベスマールの王子、ゲームのチュートリアル終了後にプレイヤーが選ぶことができる15人の王子のうちの一人
- 夢100☆ヴィムのストーリー
⇒ヴィムの秘密と贖罪の思いに触れた主人公とヴィムのその後の様子が、太陽覚醒と月覚醒で描かれていく
- 夢100☆ヴィムの太陽覚醒と月覚醒、おすすめは?
⇒スキルはどちらも同じなので、元の姿のままが良い場合は太陽覚醒、獣の姿が見たい場合は月覚醒がおすすめ
ヴィムは獣人の王子で、太陽覚醒と月覚醒では覚醒後の姿が全く違います。
太陽覚醒で
は元の姿と同じですが、月覚醒では大きく変化して獣の姿となるため、見た目が気になる場合には注意が必要です。
スキルは両方とも青属性中心パーティーで赤属性の敵を倒す場合に有効です。
夢100☆のSNS・インスタでの口コミ評判はどうなの?
夢100☆はインスタでもかなり話題になっています!!
覚醒によってスチルも変わるのでどちらにしようか悩みますね!
ナイショのオマケ情報♪
マスク人気ランキング※鬼滅のイラストのやつで一番人気はどれ?

大人向け一番人気
楽天で大人向けで一番人気はこれです!子供向け一番人気
楽天で子供向けで一番人気はこれです!ところでコスプレの後のメイク落とし結構大変ですよね。。
クレンジング力抜群でお肌にも優しい!
そんなクレンジングはどれなのか気になる。。
そんなときは以下の記事を参考にしてくださいね♪
⇒コスプレメイク落とし☆シート以外でおすすめのクレンジングとかある?
アニメやゲーム好きなら一度はコスプレやってみたいですよね!
でも、初めての場合、いろいろ不安ですよね!
そんな時は、上の記事を参考にして是非コスプレにチャレンジしてみてくださいね!
きっと新しい自分に出会えますよ!
コメント