夢100☆ベガのオリジナルver. 太陽と月どちらに覚醒するのがおすすめ?
星の国・ガラッシアの王子であるベガ。
スキルの詳細やどちらに覚醒するのがいいのかなど、気になりますよね。
今回はベガのオリジナルver.について、おすすめの覚醒は太陽と月のどちらなのか、それぞれのリーダースキルとバトルスキルなどを中心に紹介します。
夢100☆ベガについて
ベガは星の国・ガラッシアの西側の王子です。
ガラッシアは東と西に分断されている国で、東側の王子であるアルタイルのことを気にかけています。
アルタイルと共に、東側と西側が歩み寄れる道を探しています。
女性のような美しい容姿をしているベガですが、内に秘めた意志の強さをもっています。
ベガの属性はキュート(黄)で、オリジナルver.のレアリティは☆5です。
CVは羽多野渉(はたの わたる)さんです。
これまでのイベントでは「星灯る夜に」、「ユーリ!!! on 夢100」などに登場しています。
夢100 公式サイト キャラクター紹介・ベガ
http://www.yume-100.com/chara/prince.html?id=133&cate=name&cont=Vega
夢100☆ベガのリーダースキルとバトルスキル
ベガのオリジナルver.のリーダースキルとバトルスキルを覚醒前、太陽覚醒後、月覚醒後、それぞれに分けて紹介します。
太陽覚醒と月覚醒ではバトルスキル発動までに必要なピース消去数が違います。
月覚醒のほうがより多くのピースが必要です。
☆覚醒前
リーダースキル:全員の攻撃力と回復力を15%UP
バトルスキル:ランダムでピースを消す・特大
☆太陽覚醒
リーダースキル:全員の攻撃力と回復力を20%UP
バトルスキル:ランダムでピースを消し、爆弾を追加
☆月覚醒
リーダースキル:全員の攻撃力と回復力を15%、HP5%UP
バトルスキル:ランダムでピースを消し、黄を出現しやすくする(中)
夢100☆ベガの太陽覚醒と月覚醒、おすすめは?
ベガをスキルを重視して覚醒する場合、太陽覚醒と月覚醒ではリーダースキルとバトルスキル両方とも違いがあるので注意が必要です。
リーダースキルでは全員の攻撃力と回復力をアップしますが、太陽覚醒がいちばん数値が高いです。
代わりに月覚醒ではHPが5%アップされます。
バトルスキルはランダムでピースを消すという消去系のスキルが基本になっていますが、太陽覚醒ではランダム消去とともに爆弾を追加します。
月覚醒ではランダム消去とともに黄色ピースの出現度が中程度にアップします。
パーティー内に消去系スキルを持っている王子が少ない場合など、バトルスキルでピースを数多く消去することに重点をおくなら爆弾が追加される太陽覚醒がおすすめです。
パーティーがキュート(黄)属性中心の編成で、黄色ピースの出現度を上げたい場合には月覚醒のほうがおすすめです。
しかし出現度の確率が「中」であること、太陽よりも発動までに多くのピースが必要である点には注意しましょう。
まとめ
今回はベガのオリジナルver.について、おすすめの覚醒は太陽と月のどちらなのか、それぞれのリーダースキルとバトルスキルなどを中心に紹介しました。
では、まとめます♪
- 夢100☆ベガについて
⇒星の国・ガラッシアの西側の王子、属性はキュート(黄)で、オリジナルver.のレアリティは☆5
- 夢100☆ベガのリーダースキルとバトルスキル
⇒太陽覚醒と月覚醒ではバトルスキル発動までに必要なピース消去数が違い、月覚醒のほうがより多くのピースが必要
- 夢100☆ベガの太陽覚醒と月覚醒、おすすめは?
⇒リーダースキルとバトルスキル両方とも違いがあるので注意が必要、バトルスキルでピースを数多く消去することに重点をおくなら爆弾が追加される太陽覚醒がおすすめ
ベガのように太陽覚醒と月覚醒でリーダースキル、バトルスキル両方とも違いがある場合は覚醒に迷うことも多いかもしれません。
自分のパーティーの編成、リーダーにしている王子のリーダースキルなど、他の王子のスキルとの兼ね合いを考えてから決めるのがおすすめです。
夢100☆のSNS・インスタでの口コミ評判はどうなの?
夢100☆はインスタでもかなり話題になっています!!
スキルも慎重に考えて覚醒させることをオススメします!!
ナイショのオマケ情報♪
マスク人気ランキング※鬼滅のイラストのやつで一番人気はどれ?

大人向け一番人気
楽天で大人向けで一番人気はこれです!子供向け一番人気
楽天で子供向けで一番人気はこれです!ところでコスプレの後のメイク落とし結構大変ですよね。。
クレンジング力抜群でお肌にも優しい!
そんなクレンジングはどれなのか気になる。。
そんなときは以下の記事を参考にしてくださいね♪
⇒コスプレメイク落とし☆シート以外でおすすめのクレンジングとかある?
アニメやゲーム好きなら一度はコスプレやってみたいですよね!
でも、初めての場合、いろいろ不安ですよね!
そんな時は、上の記事を参考にして是非コスプレにチャレンジしてみてくださいね!
きっと新しい自分に出会えますよ!
コメント