エヴァンゲリオン映画ファイナルの公開日はいつなのか予想☆2020年?
2007年9月の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」公開からスタートしたエヴァンゲリオン劇場版新シリーズ。
当初から4本立てで完結とされていたものの、未だ未完のまま気が付けばもう2018年になりました。
最後の公式告知からも間もなく丸1年ということで、これまでとこれからを整理してみたいと思います。
そもそもエヴァンゲリオン劇場版新シリーズとは?
エヴァンゲリオンTVシリーズの放送が終わったのは1996年。
劇場版新シリーズの制作発表はその10年後の2006年でした。
4作の構成は2006年の時点で発表されていて、1作目が2007年・2作目が2008年春・3作目と完結編の4作目は2008年夏に同時上映ととても明確なスケジュールが示されていました。
そしてその告知通りに1作目が2007年に公開。
TVシリーズと似通ったストーリーながらも、海の色や葛城ミサトの階級がオリジナルシリーズとは違うことから様々な考察が現在も続いています。
エヴァンゲリオン映画ファイナルの公開日はいつなのか予想☆2020年?
エヴァンゲリオン公式ホームページのTOP画は「鋭意制作中」

製作陣の株式会社カラーも「シン・エヴァ制作中」を匂わせていますが、このツイートからも早一年になりますね。
『シン・エヴァ』の打ち合わせ。鋭意制作中です! pic.twitter.com/u2qcUlKZH0
— 株式会社カラー (@khara_inc) April 5, 2017
ネット上ではニセ予告編が出回る事案も発生していて、まさにエヴァのストーリーのような混沌とした状態が続いています。
毎年のように「詳細発表説」が出ていますが、未だ本物は現れていません。
監督の庵野秀明さんは1960年生まれの現在57歳で、東京オリンピック開催の年に還暦を迎えられることになりますね。
東京を舞台にした「シン・ゴジラ」の公開と、エヴァンゲリオンの根本は第三新東京市ということで東京が大々的にクローズアップされる2020年には完結を見るのかも知れません。
新作が待たれる間も静止はしないエヴァンゲリオン
エヴァンゲリオンはTVでの初放送から20年以上経っても色々なイベントが途切れない稀有なアニメです。
アパレル・ファッション雑貨・日用雑貨・コンビニ・アプリから新幹線と、もはやコラボしていないジャンルはないのでは?と言いたくなるほどの多彩さです。
2018年に入ってからアプリとのコラボが4件、次々と発表されました。
ファストファッションブランドGUとコラボしたアイテムの写真はSNSに大量にアップされています。

GUのキッズラインアイテムは少し手を加えるとダッフィーにぴったりということで110サイズが人気だったそうですよ。
キッズ向け商品や女性用下着など、2017年あたりからもっと幅広い層の取り込みを狙うようなコラボがよく見られるようになりました。
これは最終作公開に向けてより多くの観客を掴むためのプロモーションを兼ねた布石なのかも知れません。
まとめ
今回はエヴァンゲリオン劇場版新シリーズのファイナルに思いを馳せてお送りしました。
まとめてみましょう。
■そもそもエヴァンゲリオン劇場版新シリーズとは?
⇒TVシリーズとはまた違った魅力の劇場版新シリーズ☆
■エヴァンゲリオン映画ファイナルの公開日はいつなのか予想☆2020年?
⇒東京オリンピックの年に監督の庵野秀明さんが還暦を迎えるので、公開は2020年??
■新作が待たれる間も静止はしないエヴァンゲリオン
⇒コラボの多さと路線の微妙な変化は何かの兆しの可能性がある!
箝口令を貫き通す製作陣が新しいヒントをポロリと見せてくれる日が待ち遠しいですね!
ナイショのオマケ情報♪
マスク人気ランキング※鬼滅のイラストのやつで一番人気はどれ?

大人向け一番人気
楽天で大人向けで一番人気はこれです!子供向け一番人気
楽天で子供向けで一番人気はこれです!ところでコスプレの後のメイク落とし結構大変ですよね。。
クレンジング力抜群でお肌にも優しい!
そんなクレンジングはどれなのか気になる。。
そんなときは以下の記事を参考にしてくださいね♪
⇒コスプレメイク落とし☆シート以外でおすすめのクレンジングとかある?
アニメやゲーム好きなら一度はコスプレやってみたいですよね!
でも、初めての場合、いろいろ不安ですよね!
そんな時は、上の記事を参考にして是非コスプレにチャレンジしてみてくださいね!
きっと新しい自分に出会えますよ!
コメント